Software その他 20 8月 2009 ファイル破断+ 「ファイル破断+」というファイル分割・結合ソフトの紹介。こちらからダウンロードして、適当なフォルダに解凍する。毎度思うことだが、なんでlzhなのかねえ。zipの方が一般的だし、XP以降は標準なのに。ともあれ...
3D 18 8月 2009 ジンバルロック ジンバルといえば 第31話「ザンジバル追撃!」なわけだが。なわけないか。某所POSERスレでちょっと話題になってて、知らなかったのでメモる。下の図で赤、緑、青のリングをGimbalといい、物体の回転をx、y、z軸...
Internet その他 5 8月 2009 GSpace 2 GSpaceの基本的な使い方はわかった。次に気になったのは、GSpaceを使わずに、添付されたファイルをGmailから直接ダウンロードした場合は、その結合に何か支障があるのかという点だ。テスト用のファイルをGSpaceを...
Software その他 28 7月 2009 PDF Writer タイトルにはPDF Writerと書いたが正式な名称は知らない。「印刷する代わりにPDFにしてくれるアプリケーション」のこと、のつもりだ。pdf free で検索するといくつかヒットする。1年以内に更新されたものに限って...
Internet その他 27 7月 2009 COMODO Internet Security COMODO Internet Security を使っている。FREE DOWNLOAD をクリックし、OSのバージョンを選んでから、CLOCK TO DOWNLOAD をクリックするとダウンロードが始まる。ダウンロードしたファイルを実行すればインストー...
Internet その他 23 7月 2009 GSpace GSpaceというものを使ってみた。GoogleのGmailをストレージとして使うためのFirefoxのAdd-onだ。上段左がローカルなPCのフォルダ、上段右がGmail上に作られたフォルダを示しており、両者の間でファイルのやり取り...
Software その他 2 7月 2009 Foxit Reader Foxit Reader というフリーのpdfビュアーが評判のようなので使ってみる。まずサイトへ行くとこんな感じなので、[Get the free Foxit Reader]をクリックし、次に[Free Download]をクリックするとファイルのダウンロ...
Internet その他 1 6月 2009 通販ショップの評価 1 最近、地元のショップには見切りをつけ、結構通販ショップを利用するようになった。そのときの様子で気になった点があれば書いておこうと思う。現在( 2009/06/01 )までのところ、Amazon ×3compmoto ×3PCワンズ...
Vista Business 64BIT 26 5月 2009 Auslogics Disk Defrag Vistaのデフラグメンテーション・ツールは融通が利かなくて使い辛いので、Auslogics Disk Defragというフリーのツールを使っている。http://www.auslogics.com/en/softwareここへ行って、下のほうのリンクからダウ...
Vista Business 64BIT 18 5月 2009 Vistaの立場2 いらない子にされてしまったVistaの肩を持つコーナーw。Vistaでは空のフォルダには「このフォルダは空です。」と表示されるが、XPでは表示されない。んなの何も表示されてなきゃ空ってわかるじゃんと思われるかも...