Ballの機能を見よう。要するに振り子だ。天井の1点から物体を紐でつるした感じ。
SketchyPhysics Spring
Springの機能を見よう。SpringはSliderと同様にある線分に沿った範囲に動きを制限するものだ。違いは、端へ移動しても力を加えるのを止めると減衰しながら中心へ戻ってくること。
SketchyPhysics Corkscrew
Corkscrewの機能を見よう。Corkscrewは動く範囲を決めるものだが、HingeとSliderを併せたような範囲になる。つまり軸に平行に移動しながら軸を中心として回転できる。
SketchyPhysics Gyro
Gyroの機能を見よう。Gyroは地球ゴマを知っている人にはわかりやすい。ある角度を保とうとする働きが加わる。円錐を逆さに落下させても、マウスでドラッグしてもコトリと倒れることが無い。Gyroを外せば落下後にコ…
SketchyPhysics Motor
Motorの機能を見よう。物体をスライダーの値に応じた速度で回転させる。ま、モーターだから。
SketchyPhysics Piston
Pistonの機能を見よう。決められた線分に沿って、スライダーの値に応じて平行移動する。
SketchyPhysics Servo
Servoの機能を見よう。決められた点を含む平面上で、スライダーの値に応じてその点を中心に回転する。
SketchyPhysics Slider
Sliderの機能を見よう。物体の動きを、ある線分に沿った範囲に限定するということだ。シミュレーション中にマウスでドラッグしてもその範囲の往復の中で動く。が、sliderを外すと制約から解かれてドラッグ次第でど…
SketchyPhysics 001
SketchyPhysics は Google SketchUp に物理エンジンを組み込むプラグインだ。http://code.google.com/p/sketchyphysics/downloads/listからダウンロードして実行するだけ。SketchUpを起動すると新しいボタン類が並…
Python 001
Python をやり始めた。いつまで続くかわからないが、ま、4日くらいはがんばろうwで、例のプログラミングの定番のコードを実行する。printと入力したところで、面倒になってお手本をコピペしたら、print print “…