Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Home » 2017 (Page 4)

離れたところにあるPCでの作業の終了を手元で知る。

離れたところにあるPCや、近くにあるけどモニターの前についていられない状態のPCがある。 そういったPCでそこそこ時間のかかるある作業をさせている場合の話。 定期的にモニターを覗きに行ければ一番いいわけだが、そうもいかな

Continue reading


ESP8266 IPアドレスを固定する

Wi-Fi接続が完了してから以下のコードが実行されるようにしておいてMACアドレスを表示させる。

これを控えておいて、ルーターの設定でこのMACアドレスに

Continue reading


モニターの電源LED用の反射板

「3Dプリンター TEVO Tarantula 68 – モニターの電源LED用の反射板 –」 うちのモニターは、どういう設計思想なのか確かめたわけではないが、電源LEDが下側にある。 これ、下にもぐって下から上を向けて

Continue reading


ESエクスプローラーをやめてX-plore File Managerにした。

Android端末で使うファイラーの話だ。 いちばんよく行うのは、撮った写真をPCへ転送するという作業だ。 これさえ問題なく出来れば、私的には9割方どんなアプリでもOKである。 今まで使っていたESエクスプローラーはもち

Continue reading


stlファイルのビュアー

stl Viewer で検索した結果から以下のものを試した。 インストールして起動してフォルダ・ツリーによるサムネイル表示が出来るかどうかだけを表面的にチェックした。 ざっと眺めて出来なさそうならアン・インストールした。

Continue reading


フィラメントをスプールに巻き直した。

「3Dプリンター TEVO Tarantula 68 – フィラメントをスプールに巻き直した。 –」 フィラメントが絡むようになってしまった。 他のフィラメントと交換して保管する際にちゃんと端を留めておかなかったために緩

Continue reading


PIC24FJ64GB002 MCCで2つのピンのAD変換値を表示させる。

1ピンの電圧値を連続で取るのは以前にもやった。 「PIC24FJ64GB002 MCC でAD変換をやってみる。」 この時は「Enable Auto Sampling」にチェックを付けて、ただただADC1_Convers

Continue reading


ニッケル水素電池用の放電器

「ニッケル水素電池の放電器をプリント基板化」で作った放電器がへたってきたので新しいのを作った。 エッチングも久しぶりだ。 久しぶりだが、手順・方法とも全く変わりなく、何も問題なく無事済んだ。 なので、現行の方法に何の加筆

Continue reading


Blender 2.79 - オブジェクトを床に置く -

「RepetierのLay Flatがダメだったので三角関数」の別解。 オブジェクトを床に降ろして置くコマンドはきっと存在すると今でも思っている。 思っているが、コマンドは見つからないし、思いつくのは当座の回避方法ばかり

Continue reading


水に入れられる熱電対を買った。

先端部分に9cmほどの長さのステンレスのカバーがついた熱電対を買った。 他のが水に入れられないのか良く分からない。 これも、目視した限りでは水に入れても大丈夫なつくりに見える、ってだけのことだが。 接続部分のオレンジのパ

Continue reading