Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

オープンエアでワイヤレスでオーバーヘッドでないヘッドホン

オープンエアでワイヤレスでオーバーヘッドでないヘッドホンを探すと、少なくとも価格COMでみた限りで現行では商品が存在しない。
headphoneselect01
そこで、あれこれ探した結果、行き着いたのがこんなヤツ、ELECOM LBT-PAR500

要するに、Bluetoothのレシーバーに好みのヘッドホンを接続してワイヤレスにするという発想だ。
そう考えると、現状で手持ちに2つのヘッドホンがあるので、

状況に応じて挿し替えて使えるというのはいいかもしれない。

購入時に気になっていたのは、本体の重量や装着感と音声の遅延の2点。
重さは全く気にならないし、装着に違和感はない。
ヘッドホンだけ外してトイレへ行って戻ってきて、襟につけたままなのに、あれ、どこに置いたかなって捜しちゃうくらい。
夏場に薄着でどうかが気になるが、それはそうなってからの話。
音声の遅延に関しては、PCにBluetoothドングルをつけて動画を再生してみた限りでは、特に問題ないというか遅延があるのかどうか私にはわからなかった。
普段の視聴態度よりよっぽどじっくりと観てみたが、少なくともバラエティーとかドラマとかで、登場人物の口の動きと音声との間に遅延は感じられなかった。

パッケージはこんなの。
20150116134213

早速充電。
ステイタス表示用のLEDは音量調節ボリュームの中に仕込まれている。
音量調節ボリュームはボリュームのように見えるがスイッチだ。
20150116134705

ボリュームを変えようとすると再生/停止ボタンに触れてしまうし、ホールドスイッチをスライドしようとすると曲送り/曲戻しボタンに触れてしまう。
明らかに設計ミスだと思うが、私の場合はホールドしっぱなしで端末側で操作するので特に問題は無い。
操作性の悪さと引き換えにデザインがスマートだというならまだ許せるが、およそかっこいいとは言いがたいデザインで、私が責任者ならこのデザイナーは2度と雇わないだろう。

もちろんいいところもある。
ELECOM LBT-PAR500は、同類の他機種に比べてバッテリーの容量が大きい点と、充電用のコネクタがそれ専用なので使いながら充電が出来そうな点だ。
一番イヤなのが、うっかり電池を切らしてしまったが充電中は使えないというお馬鹿な状況になることだ。
使用中に充電用の端子にUSBケーブルを接続してみたら、充電中を示す赤いLEDが点灯し、しかも途切れることなく音は送られてくる。
つまり、据え置きでも使えるってわけだ。

製品の試用レポートは今後も気づいた点があったら追加するとして、こういう組み合わせで使うとタイトルのとおり「オープンエアでワイヤレスで耳かけなヘッドホン」となる。
20150117195509
ペアリング相手として動作確認できたのは、Nexus7(2012)、AQUOS Phone 205SH、PC + iBUFFALO BSHSBD04BK、PC + Alliexpressで買った安いドングルの4種類。
ただし、PCに関してはWindows 7 Pro 64BITの環境で、iBUFFALOのドングルはBUFFALO製のドライバー、安いドングルに関してはこちらの別記事「安いBluetoothドングルのドライバーをインストールする」でセットしたドライバーでそれぞれ動作確認した。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: Hardware その他


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.