sahara

久しぶりにプリント基板 主に試行錯誤

久しぶりにプリント基板

初めて両面基板で試してみた。 こんなのを両面にマスキング・テープで貼り付けて ラミネーターに通したのだが、1度目で出てきたとたんにもう失敗ってわかった。 原因は、転写紙のつるつる面にマスキング・テープの粘着力がまったく効かなかったこと。 貼った時に分りそうなもんだがな。 仕方ないので、ブレークリーン…
ヤマト運輸「メール便」を廃止 公的機関

ヤマト運輸「メール便」を廃止

ヤマト運輸が「メール便」の廃止を決めた。 クロネコメール便、3月末で廃止 「信書」法違反を懸念 2015年1月23日01時59分 ヤマト運輸は22日、1997年からサービスを提供してきた「クロネコメール便」を、今年3月末で廃止すると発表した。メール便で送れない「信書」にあたる文書を客がメール便で送っ…
古いUSBマウスを直した Hardware その他

古いUSBマウスを直した

箱めがね でAndroid端末を覗いて3D動画を観る際に一番困るのは、液晶画面に触れることが出来ない点だ。 他のポインティング・デバイスを用意することになる。 一番最初に思いつくのはBluetoothマウスだが、待てよ、USBマウスはつながらないのかな? で、USBマウスを試してみようと思うのだが、…
LBT-PAR500 ペアリングモードに入れないんですけど Hardware その他

LBT-PAR500 ペアリングモードに入れないんですけど

ペアリングモードに入れなくて悩んだのでその覚書き。 基本は以下の図のとおりで、電源を入れ(緑)、ホールドはオフ(黒)にして、ペアリングボタンを2秒以上押す。 ただし、すでに接続中の場合にはぺアリングモードには入れないらしい。 これに気付くのに結構な時間がかかった。 私のような非常識な人間のためにぜひ…
TeamViewerで複数のAndroid端末からPCをリモートコントロールする ネットワーク

TeamViewerで複数のAndroid端末からPCをリモートコントロールする

TeamViewerというソフトの覚書き。 無料で、PCと複数のAndroid端末をつないで会議を行ったり、リモートコントロールしたりできるソフトだ。 私がどういう目的で使うかというと、1台のPCに2台以上のAndroid端末から同時にアクセスするのに使う。 大事な点は2回書くのが世の慣わしなので書…
WebレンタルDVD/BDの返却にかかる時間 通販ショップの評価

WebレンタルDVD/BDの返却にかかる時間

2015年1月27日午後に同時に投函した、「ぽすれん」と「TSUTAYA DISCAS」の返却DVD/BD、いつ返却済みのメールが届くのか比べてみた。 ちなみに送付先は、 ぽすれん:東京都江東区 新砂2丁目4-23 TSUTAYA DISCAS:埼玉県川越市大字小室22-1 直線距離で40kmほど離…
サイド・バイ・サイドの3D画像をAndroidスマホで観る マルチメディア

サイド・バイ・サイドの3D画像をAndroidスマホで観る

3D対応テレビもモニターも無いので、「スマートフォン」 + 「サンコー スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」で観る。 Androidでの再生にはMX Playerを使った。 Youtube用にハーフサイズになっているので、アスペクト比を変更して横長にして観る。 16:9を横に倍にするので32:9に設…
Smith Micro ダウンロードマネージャ POSER Pro 2014

Smith Micro ダウンロードマネージャ

POSER Pro 2104のアップデート SR5.1が来たのは知っていたが、やってる作業がひと段落してからと思っていて、今頃になった。 それはともかく、今回からなのか前回からなのかわからないが「Smith Micro ダウンロードマネージャ」とやらの使用を強制されるようになったのが面倒くさい。 上…
Youtubeにサイドバイサイドの3D動画をアップしてみた マルチメディア

Youtubeにサイドバイサイドの3D動画をアップしてみた

だいぶ前からYoutubeでも3D立体動画が観られるようになった。 そうなると自分でも作ってアップしてみたくなるのは人情というもの。 だが、立体視の可能な動画の形式にはいろいろあって、どの形式を用意してアップしたらいいのかすらわからない。 いろいろ調べた感じではサイド・バイ・サイドのハーフという形式…
PIC18F14K50 ADC –> PWM –> LED PIC18F14K50

PIC18F14K50 ADC –> PWM –> LED

PIC18F14K50 で PWM の覚書き データ・シートに、 Period = 4 * TOSC * (PR2 + 1) * (TMR2 Prescale Value) Pulse Width = TOSC * (CCPR1L:CCP1CON) * (TMR2 Prescale Value) と…