3D 10 11月 2022 Genesis 2 Femaleの目のあたりの構造 Unityに読み込もうとしたら目のあたりのマテリアルがうまく再現できない。 真っ黒になる。 使われているマテリアルを見てみるが、そもそも目のあたりの構造と英語の名称がわからないので確認してみることにした。 Blenderでマテリアルごとに選択して外側から順に隠して中を見て行く。 Eyelashes(…
with Unity 21 2月 2022 Virt-A-Mate – Unityで暗闇でも光る物体のAssetを作ってみた。 – 暗闇でもぼーっと光るようなもの。 調べた限りではMaterialでEmissionにチェックを入れれば良さそうだ。 チェックを入れたもの。 チェックを入れないもの。 CubeにこれらのMaterialをドロップしてAssetbundleを作成してVaMに読み込む。 InvisibleLightがあっ…
with Unity 7 2月 2022 Virt-A-Mate – UnityでSkybox的なものを作り360°画像を貼ってVaMに持ち込む。 – Unity 2018.1.9f2 360°画像は「Virt-A-Mate - Street Viewから360°画像を得てVaMで使う。 -」で入手可能になった。 あるいは、フリーの画像を配布しているサイトもいろいろあるので、そこからもらう手もある。 球に360°画像を貼るだけなのでそんなに難しいこ…
with Unity 30 6月 2021 Virt-A-Mate – ゆれるオブジェクト – イヤリングとか提灯とか、ゆらゆらゆれるAssetを作れないか試してみる。 Unityでの設定は以下の通り。 3つのCubeをUnityで用意する。 わかりやすくするためにMaterialを用意してそれぞれ違う色にする。 Scaleを0.1四方にして位置を動画のように移動させる。 1番上の…
with Unity 6 6月 2021 Virt-A-Mate – .assetbundleを作る。 – VaM用の.assetbundleを作る手順を書く。 すでに書いてあるのだが、迷いながら作り方を記事にしていったのであちこちに書き散らかしていてまとまりがない。 そこで、改めてまとめて1つの記事にする。 BlenderでエクスポートしたFBXファイルをVaMまでもって行くが、Blenderについては…
Unity 3 6月 2021 Virt-A-Mate – クロームメッキのような表面のAssetを作る。 – 作成したものはhttps://reple.booth.pm/items/3016886で販売中。 テカテカした鏡面仕上げのクロームメッキ風のAssetを作ってみた。 Blender(2.92.0) Blenderでオブジェクトを作ってUV設定を済ませてマテリアルを適用してFBXで出力する。 ここまで…
with Unity 30 3月 2021 Virt-A-Mate – BlenderからUnity経由で読み込む際のサイズ感 – どこかに書いたかもしれないけど。 Blenderで作ったオブジェクトをUnity経由でassetbundle化してVaMに読み込む際にはスケールの設定が何か所もある。 Blender上でのサイズ。 FBXにエクスポートする際のScale設定。 UnityでSceneに読み込む際のScale設定。 V…
Memo 8 2月 2021 MMDのデータをVaMへ取り込む前にBlenderで編集する。 「MMDのデータをBlenderとUnityを経由してVaMに読み込む。」ではBlenderでは単にFBXへ変換しただけだ。 VaM上でよく見たらこんな感じになっていた。 ガラスが一方向からしか透けてない。 Blenderで問題の部分のガラスの法線を表示させてみると下のようになる。 面が片面しかなく…
Unity 20 1月 2021 Virt-A-Mate – Spy Camera and Tablet を自作してみる。- Spy Camera and Tabletというのを知った。 redditで作者さん(WithFlyingColor氏)が作り方についてコメントしてるのを見つけた。 参考にして自分でも作ってみた。 Done in Unity. It was surprisingly easy. I was sure…
Memo 21 11月 2020 MMDのデータをBlenderとUnityを経由してVaMに読み込む。 この記事は https://booth.pm/ja/items/2845880 にて販売中。 Blender 2.90.0 に blender_mmd_tools を導入する。 「blender_mmd_tools」 MMD用の.pmxファイルをblender_mmd_toolsでBlenderにイ…