3DS 13 1月 2012 3DSで自前の3D動画を再生する 1 3DSで撮影した3D動画が3DSで再生できるのは当たり前だが、いかんせん画質があまりよろしくない。 ならば、他で作成した、あるいは入手した3Dの動画を3DSで再生したらいいじゃんというわけで、その覚書。 と言ってはみたものの、要は3DS Videoをもらってきて放り込めばいいだけだ。 http://…
3DS 13 1月 2012 3DSのSD内のファイル名=DCF規格 MPOやらAVIやらを自作して3DSのSDにコピーしてみるわけだが、たまに見られないファイルが存在する。 メニューにすら登場しないファイルもある。 どおやら独特のファイル名やディレクトリ名のつけ方の規則があるようなのだが、2chでの書き込みからそれがDCF規格( Design rule for Ca…
Hardware その他 12 1月 2012 玄人志向 GF-GTX560Ti-E1GHW 玄人志向 GF-GTX560Ti-E1GHW を購入した。 PCデポ WEB本店 からだ。 注文や配送の時間的な問題は無かったが、梱包がねえ。 最近まれに見る簡易な梱包で、最初ちょっと戸惑ったくらいだ。 写真を見てもらうのが手っ取り早いだろう。 嫌な人はイヤだろうし、気にしない人は気にしないだろうが…
3DS 31 12月 2011 3DS 買う気満々です Amazon.co.jp ウィジェット つい先日、TSUTAYAで3DSの実機に触れることができ、モンスターハンターの体験版をやる機会があった。 いいねえ、あの奥行き感が。 3Dの見え方には個人差があるから、実際に体験してみてから購入した方がいいと聞いていたので、これなら購入だなとなった。 あと、欲…
Hardware その他 20 12月 2011 BD-REにデータを保存 とりあえず、先に環境を書いておこう。 Drive : LG BH10NS38 OS : Windows 7 Pro 64BIT Writing Tool : ImgBurn Ver.2.5.5.0 Media : SONY BD-RE Ver.2.1 20BNE1DCPC2 BD-REをデータのバッ…
Hardware その他 7 12月 2011 BD-R LTH LG BH10NS38 の記事でも書いたが、LTHってのを知らなかったのであらためて書く。 BDドライブを買ってメディアを注文したときに、ろくに見もしないで売れ筋ランキングの上の方で安めなのを選んで注文したわけだが、この時点ではLTHなんて知りもしなかった。 で、品物が届いてパッケージを見ると、 裏…
Hardware その他 6 12月 2011 LG BH10NS38 LGの BH10NS38 というBDドライブを購入した。 PIONEERのドライブが評判良さそうだけど、良さそうだと持ち上げられると別のを買いたくなるのが性分だ。自分でも馬鹿げてると思う。 前回、ライトンのを買ったので、今回はLGにしてみた。ライトンのだって今まで全くトラブルは無かったわけだが。 ま…
Hardware その他 1 12月 2011 記録媒体のギガ単価 以前は、3.5inchの2.5Tの内蔵HDDのギガ単価が一番安かったが、タイの洪水でHDDが値上がりしているので、あらためて、いろんな記録媒体のギガ単価を計算してみる。 いずれ、落ち着けばHDDの値段も下がってくるとは思うけど。 前提として、価格COMで売れ筋ランキングが5位以内にある製品の送料込み…
HDD 4 11月 2011 HDD値上がり バンコクで安全と保証できる地区ない…タイ法相 タイの大洪水で、首都バンコクは3日も浸水地域が拡大し、政府の洪水対策本部が入るビルの周辺に迫った。 本部長のプラチャ法相は「バンコクの中で安全だと保証できる地区はない」と述べ、中心部の冠水に懸念を示した。 一方、水没したバンコク北方のアユタヤ、パトム…
HDD 20 9月 2011 MBR GPT 最近2.5Tの容量のHDDを購入したのでMBRとGPTって何だ?ということになった。 いろいろ調べた結果を、かなり端折って書くとこうなる。 GPT(GUID Partition Table)は、ハードディスクドライブ上のパーティションテーブルの配置に関する標準規格である。旧来のBIOSで使用されてい…