Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その6 Arduino IDE - CallSDKFunctions & CheckFlashConfig -

Arduino IDEにあるESP8266のExamplesを試す。
Arduino IEDを真面目に使い始めたのは2015/12/13から、ESP8266は2015/12/11から。
つまり、初心者の右往左往の記録だ。
しかも、この初心者、あきらめだけはめっぽう素早い。

File > Examples > ESP8266 > CallSDKFunctions がいったい何をやってるんだか分からなかった。
どうやら、ESP SDK に含まれるFunctionを呼ぶ例の1つとして、wifi_station_get_hostname()を実行するサンプルらしい。
私の理解が正しければ、この手順でESP8266独自の機能を実行することが出来るのだと思う。
いずれにしても、wifi_station_get_hostname()ってなんじゃいということだ。
2C-ESP8266__SDK__Programming Guide__EN_v1.5によれば、Get ESP8266 station DHCP hostname とのことだ。
ルーターのステイタスに、つながっている機器のMACアドレスが表示されている。
この下6桁と、CallSDKFunctions を実行したときにArduino IDEのSerial Monitorに表示されるESP_######の######の部分が同じだった。
esp8266_arduino_callsdkfunctions_01
esp8266_arduino_callsdkfunctions_02
だから何って感じだ。

だから、この書き方でFunctionが実行できるんだってば。

File > Examples > ESP8266 > CheckFlashConfig は、チップの情報を表示するスケッチのようだ。
esp8266_arduino_checkflashconfig_01
Flash real sizeとFlash ide sizeとが違うのでwrong!と言われてしまっているが、何のことやらわからない。
あ、EEPROMの設定の事、とスケッチの中には書いてあるが、それでも良く分からない。
どっかに設定するところがあるのか、モジュールの選び方が違うのか。
良く分からないので放置する。
ESP8266関連記事一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: ESP8266


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.