Blender 2.81a – 辺の延長線上へ頂点を移動する。 –
2020年1月27日
2021年10月9日
移動は「G]で、この場合どこでも自由に移動することができる。
ここでは上の図でBをABの延長線上のDへ移動する方法の覚書き。
Bを選んでから[G][G]と[G]を2回入力する。
これでAB、BC上を移動できるようになる。
Aの側へ少し移動させてから[C]を入力する。
これでABの延長線上どこでも(Dの方へも)移動できるようになる。
移動したいところで左クリックで決定。
ちなみに、ABの延長線上でYの座標が10のところへ移動、とか数値指定したいんだが出来るかどうかもわからない。
Tweet