sahara

ロリポップ契約延長せず レンタルサーバ

ロリポップ契約延長せず

いろいろあったロリポップですが、ことの詳細は、もしお暇ならこちらをダウンロード(かたっぱしから詰め込んだのででかいです。)してごらんいただくとして、とりあえず、ちょうど契約更新期日が近かったので、更新せずに他へ移りました。 ロリポップさん、さようなら。 基本的に、人のやることに間違いはつきものである…
Add From Server WordPress

Add From Server

追記(2013/09/15) 現状ではここに書いた方法よりメディアライブラリとかアイキャッチ画像とかの方法の方がお勧めです。 お勧めですが、手順は複雑です。 WordpressのPluginであるAdd From Serverの話。 記事に用いる画像はメディアライブラリからアップロードして記事中に用…
MorphMirror 2 POSER Pro 2014

MorphMirror 2

最近、どうも、長年POSERをやっている人ならとっくにルーチンが出来上がっているようなお決まりの作業について、いまさらどうやるんだろうとじたばたしていることが多い。 発端はいまさらながらのMagnetなわけだが。 Magnetで変形させる>Morph Targetとして読み込ませる>左右対称なMor…
BackWPup WordPress

BackWPup

WordPressnoのデータをバックアップするプラグインにBackWPupがある。 今回は、BackWPupのバージョン3.0.13を使ってオンライン・ストレージのSugarSyncへデータベースのバックアップを行う覚書き。 BackWPupのインストールについては省略する。 (1)ダッシュボード…
偽りの東京オリンピック 社会

偽りの東京オリンピック

東京都民の皆様、嘘八百並べ立てて勝ち取った2020年東京オリンピック、おめでとうございます。 汚染水の問題が招致活動にどう影響するかとか心配な向きもあったようですが、よくよく考えてみれば、IOCの連中に土木工学的な知識も、放射能に関する専門知識も、何より福島の被災者の身に思いをはせる心遣いも、あるは…
いまさらのMagnet etc.

いまさらのMagnet

POSERにMagnetの機能がついたのっていつからなんだろう。 と考えて、いつからなのかわからないくらい以前からついている機能だ。 なのにぜんぜん使っていなかった。 コンフォーム服を着せないので破綻処理にMagnetを使う需要が無く、それ以外の変形はMetasequoiaやBlenderでやるのに…
未対応プリンタでGoogleクラウド・プリント Nexus 7

未対応プリンタでGoogleクラウド・プリント

うちのプリンターは脅威の低価格、Canon iP2700というやつだ。 3千円台で購入可能。 ちなみにインクは詰め替えて使うという低価格路線を地で行く使用方法を実践している。 当然、クラウドなんちゃらとかいうしゃれたものには対応していない。 以下、Googleクラウド プリントを介してNexus 7…
ロリポップのデータベースのリストア方法 WordPress

ロリポップのデータベースのリストア方法

エクスポートしてPCに保存しておいたデータベースのデータをインポートする方法を書きます。 ダウンロードしてあったファイルについて下準備があります。 phpMyAdminには以下のように注意書きが書いてあります。 ファイルは圧縮されていないもの、もしくは、gzip, bzip2, zip で圧縮されて…
リサイクルマークつきのPCの廃棄方法 Hardware その他

リサイクルマークつきのPCの廃棄方法

買ったときには覚えてたんだと思うが7年も経つと忘れていたので書いてみる。 PCリサイクルマークがついているPCのリサイクルの方法だ。 1.パソコン3R推進協会( http://www.pc3r.jp/index.html )へ行く。 2.右下からメーカーを選ぶ。うちのはDELLです。 3.DELLの…
ロリポップのデータベースのバックアップ方法 WordPress

ロリポップのデータベースのバックアップ方法

8月29日以降、突然大流行し始めた、データベースのバックアップ方法です。 「WEBツール」から「データベース」をクリックします。 「ユーザー名」を控えておきます。 「パスワード確認」をクリックして「パスワード」も控えておきます。 「phpMyAdminを開く」をクリックします。 先ほど控えた「ユーザ…