画面の分割、結合方法。 操作が簡単すぎて逆に忘れる。 このコーナー部分にマウスを持って行き、ポインタが十字に変わったらマウスでドラッグする。 上の絵の状態でコーナーの三角をつまんでドラッグする場合には、上下左右の4方向の
Blender 2.72b Mesh Deform Modifier
Mesh Deform Modifierを言葉で説明するのは難しいが、複雑なメッシュをそれを囲む単純なメッシュと関連付けて、単純な方の変形で複雑な方の形を変える方法とでも言うか。 Cubeを用意し、その中に納まるIco
Blender 2.72 平板にテクスチャを貼る
ただ単に平面にそのままテクスチャを貼るだけだが、やったことは無かったので、覚書き。 板にPCBパターンを貼ってみるという設定だ。 Cubeを用意して板状に薄くするので、[S]を押してからZ方向だけ0.001に縮小した。
Blender 2.72 Shape Keys
POSERで言うところのMorphをBlenderでも出来たのでその覚書き。 BlenderではShape Keysと言うそうな。 そりゃあ、驚くほど高機能なBlenderのことだから、機能としてはきっと備えているだろう
Blender 3.1.0 Cloth 03
(追記 2022/03/22) 3.1.0用に一部書き直した。 Blender の Cloth について書くのは1年半ぶりだ。 一応「Blender 2.66a Cloth 02」の続きということで、03 とした。 バー
Blender v2.7.1 AutoMerge Editing
右クリックで頂点をつまんで別の頂点の近くに持って行って左クリックしたとき、頂点を自動的に結合するモードだ。 このチェックが入っていないと、いくら近くに持って行っても、頂点は位置が変わるだけで離れたままだ。 追記 うまくM
Blender 2.70 視点回転時の中心を選択部分にする
「Blender 3.2.1 Numpad.」に関連記事(2022/07/21)。 言葉にすると何だか分からなくなるが、要するに、マウスの中ボタンでグリグリ回転させる際の回転の中心を選択部分に固定する方法。 一番便利とい
Blender 2.70 Delete Dissolve
こう選択してから 普通にDeleteすると、こうなる。 Delete Dissole を使うと、こういうふうにできる。 Dissolve Edges Dissolve Vertices いまひとつ意味がつかめないが Li
Blender 2.69 Edge Loops and Edge Rings
EdgeをLoop状やRing状に選択する。 頂点モードのときは、[Alt] + [RMB]でクリックする辺の選び方によって垂直か水平かを選べるので、[Ctrl]の同時押しは必要ないかも。 これは、面モードのときも同様だ
Blender 2.69 Rip
「Blender Mesh Edit まとめ」へ戻る Tweet https://neo-sahara.booth.pm