面の法線の向きを表示する。 面の法線は、要は面の向きのこと。 英語では Face Normals という。 面の法線の向きを編集する。 Recalculate:再計算 Flip Direction:向きを逆に Tweet
Blender 2.73a Splitting a window / Joining two frames
画面の分割、結合方法。 操作が簡単すぎて逆に忘れる。 このコーナー部分にマウスを持って行き、ポインタが十字に変わったらマウスでドラッグする。 上の絵の状態でコーナーの三角をつまんでドラッグする場合には、上下左右の4方向の
Smith Micro ダウンロードマネージャ
POSER Pro 2104のアップデート SR5.1が来たのは知っていたが、やってる作業がひと段落してからと思っていて、今頃になった。 それはともかく、今回からなのか前回からなのかわからないが「Smith Micro
Blender 2.72b Mesh Deform Modifier
Mesh Deform Modifierを言葉で説明するのは難しいが、複雑なメッシュをそれを囲む単純なメッシュと関連付けて、単純な方の変形で複雑な方の形を変える方法とでも言うか。 Cubeを用意し、その中に納まるIco
Blender 2.72 平板にテクスチャを貼る
ただ単に平面にそのままテクスチャを貼るだけだが、やったことは無かったので、覚書き。 板にPCBパターンを貼ってみるという設定だ。 Cubeを用意して板状に薄くするので、[S]を押してからZ方向だけ0.001に縮小した。
Blender 2.72 Shape Keys
POSERで言うところのMorphをBlenderでも出来たのでその覚書き。 BlenderではShape Keysと言うそうな。 そりゃあ、驚くほど高機能なBlenderのことだから、機能としてはきっと備えているだろう
Blender 3.1.0 Cloth 03
(追記 2022/03/22) 3.1.0用に一部書き直した。 Blender の Cloth について書くのは1年半ぶりだ。 一応「Blender 2.66a Cloth 02」の続きということで、03 とした。 バー
PropにParentを設定する
作ったPropを別のFigureに読み込むとParentの設定が戻ってしまう。 というかParentの設定が保存されてないようだ。 うまい方法があるのかどうか分からないが下のように変更すればとりあえずParentの設定を
Blender v2.7.1 AutoMerge Editing
右クリックで頂点をつまんで別の頂点の近くに持って行って左クリックしたとき、頂点を自動的に結合するモードだ。 このチェックが入っていないと、いくら近くに持って行っても、頂点は位置が変わるだけで離れたままだ。 追記 うまくM
Ambient Color & Ambient Value
いまさら、 どうやって光らせるんだっけ? と思って、Ambient Color と Ambient Value だと思い出したので、書いておくことにした。 左がAmbient_Value = 10 で右が Ambient