POSER Pro 2014 10 9月 2013 MorphMirror 2 最近、どうも、長年POSERをやっている人ならとっくにルーチンが出来上がっているようなお決まりの作業について、いまさらどうやるんだろうとじたばたしていることが多い。 発端はいまさらながらのMagnetなわけだが。 Magnetで変形させる>Morph Targetとして読み込ませる>左右対称なMor…
etc. 4 9月 2013 いまさらのMagnet POSERにMagnetの機能がついたのっていつからなんだろう。 と考えて、いつからなのかわからないくらい以前からついている機能だ。 なのにぜんぜん使っていなかった。 コンフォーム服を着せないので破綻処理にMagnetを使う需要が無く、それ以外の変形はMetasequoiaやBlenderでやるのに…
Mesh Editing 20 8月 2013 Blender Mesh Edit まとめ メッシュの編集について、リンクをまとめておくことにした。 基本、2.68a以降のなるべく新しいバージョンを念頭に置いているが、リンク先によっては古いものもある。 書式の不統一や順不同なのはたぶんこのまま。 ※全選択/全選択解除 : ※Rectangular region / Border selec…
etc. 11 8月 2013 HiveWire 3D Dawn とりあえず不要 話題のDawnだが、もらってきてお決まりのポーズ・チェックをしてみた。 左がDawn、右後ろがV4.2にフリーのWeight Mapを当てたもの。 ともにLeft ThighのSide-Sideを90°に曲げたものだ。 股間があまりにも不自然だ。 どのパラメータをどういじってもどうしようも無いという…
POSER Pro 2014 12 6月 2013 PCの見張り番 Queue ManagerのQueueの完了時にPCを自動でシャットダウンしてくれるアプリケーションをずっと探していたのだが、なかなか良いものが見つからなかった。 自動的にシャットダウンするといってもシャットダウンのトリガーの候補はいろいろある。 一番ポピュラーで簡単なものは、ある時刻になったらシャ…
POSER Pro 2014 11 6月 2013 SR1でQueue Managerが2重に登録される POSER Pro 2014 SR1はReadmeを含めて3つのファイルが提供される。 なので、ZIPファイルを解凍して出てくる実行ファイルを両方とも実行してしまいそうになるが、Install Queue Manager 2014.exe はHostとなるPCにはインストールする必要は無い。 Ins…
Items 8 6月 2013 Items for Aiko3 Dynamic Cloth "aiko3_12" for Aiko3 for Sale ( $5 ) ( 2006/03/07 ) Texture for aiko3_12 for Free ( 2006/03/07 ) DOWNLOAD Texture for aiko3_12 for F…
POSER Pro 2014 1 6月 2013 POSER Pro 2014 FFRender64.exeがクラッシュする 2012で作ったファイルの中に、読み込んでそのままレンダリングしたらFFRender64.exeが必ずクラッシュするものがあった。 2012ではもちろん問題なくレンダリングできるものだ。 同じ症状かどうかはわからないが、やはりFFRenderがクラッシュするよって言ってる人がRuntimednaのフ…
Memo 29 5月 2013 .blendファイルの関連付け .blendファイルをダブルクリックしてBlenderが起動するようにする方法。 というか、起動しなくなっちゃった場合の修正方法。 たぶん、Blender.exeの場所を適当に動かしたからだと思うが、.blendをダブルクリックしてもBlenderが起動しなくなった。 仮にBlender本体は「D:…
POSER Pro 2014 24 5月 2013 POSER Pro 2014 手動でインストール 以前のように手動でインストールすると何か不都合があるのかと思ってやってみた。 結論から言うと、不都合は今のところ無い。 逆にいい点は、コンテンツを全部インストールするなら、作業が1度で済んで楽だということ。 実は、後で考えたら、インストーラーを使ったときにインストールしたいもののボタンをすべてクリッ…