Items 6 9月 2010 My Items for Free, for Sale. for Aiko 3 for Victoria 2 for Victoria 3 for Victoria 4 Props 1 Props 2 Props 3 Fluid 1 Fluid 2 The Others…
etc. 25 6月 2010 てかり マテリアルに「てかり」を追加してみる。 まず、Blenderというノードを追加する。 右クリック > New node > math > blender 同様に、Anisotropicを追加。 右クリック > New node > Lighting > Specular > anisotropic …
etc. 19 6月 2010 POSERでBone POSERのSetupルームでオブジェクトにBoneを仕込む。 幾度もやってて、ここにも書いてるが、すぐ忘れるし、自分で書いたものを読み返してもイミフだ(おいおいw)。 なので、こりずにまた書く。 幾度も書いてるうちに、もしかしたら、後で読み返しても理解できるようなものが書けるかも知れないじゃあない…
POSER Pro 2010 7 5月 2010 Queue Manager 2010 POSER Pro 2010 を使い始めてしばらくたつが、例によって、使い始めてしまうと記事を書かなくなるという悪い癖で、全然記事にしてない。 ので、Queue Manager 2010について書いておこう。 インターフェイスも大きくは変更されていなかったので、別段違いが無いのかとも思っていたが、実…
Antonia 8 4月 2010 Antonia (07)Morph2 オリジナルの Antonia は、どう見ても「おばさん体型」だ。で、やはりそう感じる人がいるようで、ずばり Age_19 という Morph があった(http://www.sharecg.com/v/37381/Poser/Antonia-Age_19)。 適用したのが下の画像。一番上が未適用、真…
Antonia 8 4月 2010 Antonia (06)Characters1 Antonia の現状で入手できるフリーのキャラクタを、私の知る限りで集めてみた。すでに、どこからもらってきたんだかわからないものもあるという体たらくだが、おいおい判明したら書こう。 テクスチャはすべて共通で、SF ToniPolygon VSS を適用している。 まず FK。 で、Antoniet…
Antonia 6 4月 2010 Antonia (05)Wiki Antonia関連のRenderosityでのForumのスレを追うのも良いかもしれないが、Forumのスレは途中経過がメインになってしまうし、英語でそれを追うのもきつから、同じRenderosityにあるWikiを覗くのがいいだろう。 Add-onの様子にチェックを入れていて、もらってきては試すと…
Antonia 6 4月 2010 Antonia (04)Morph1 つぎに A provisional set of expression morphs: MorphsJGL.zip を試してみる。 ちなみに、これにはテクスチャは含まれず、POSEのみだ。 なので、SF ToniPolygon の VSS を適用したままで POSE を適用してみた。 要するにExp…
Antonia 6 4月 2010 Antonia (03)Texture1 とりあえず http://sites.google.com/site/antoniapolygon/ からたどれるところからいただいたものを適用してみよう。 まずは、 A free texture by SaintFox and Digital-Lion is available from http…
Antonia 31 3月 2010 Antonia (02)股間比較 いろんなフィギュアで股間を比べてみた。股間は大切だからな。 まず、Alyson。 話題の Antonia。 Miki2。 Sydney。 Terai Yuki。 個人的には一番使用暦の長い Victoria3。 最後に、Victoria4.2。 いきなり、V4.2と比較したからV4.2がいかんように…