Windows 18 3月 2008 DVD+RWの復旧 消しちゃったファイルの復旧ソフトはいろいろあるが、DVDやCDのリライタブルなメディアの復旧ソフトって意外と探すのに苦労したので書いておくことにした。誤ってDVD+RWをクイックフォーマットしてしまったのが事...
Windows 28 2月 2008 フルコントロール権限 発端は、W2K配下のP5Bにアプリをインストールしようとして、「1607:InstallShield Scripting Runtime をインストールできません。 」と言われたこと。結論から書くと原因は、「ユーザー アカウントに、C:?Windows...
Windows 8 2月 2008 デフラグ2 非常に見事なフラグメンテーションの状況を以前報告したが、今回はこんな感じだ。何と、133GBの空きのあるハードディスクに、700MBのファイルを、2441の断片に分けて保存するということが可能なのだ、Windowsでは...
Windows 31 1月 2008 デフラグ デフラグした。だから何だというようなくだらないネタだが、あまりにもみごとに断片化されていたので、思わずスクリーンショットを撮って、載せてみた。ちなみに、一晩中デフラグメンテーションを実行し続けて、も...
Windows 21 5月 2007 imejpmgr うちはWindows2000なのだが、最近、シャットダウンしようとすると、「imejpmgr.exe - DLL 初期化の失敗 ウインドウズステーションがシャットダウン中のためアプリケーションが初期化に失敗しました」ってのが毎回...
Windows 29 1月 2007 「がっちりマンデー」とVista 「がっちりマンデー」という番組がある。進藤晶子が好きで、以前から見ていたんだが、最近は、川田亜子をなんとなくエロく思いながら見ている。動機はすこぶる不純だ。先日、Vistaの特集だったので、Windows使いの...
Windows 25 1月 2007 サポート延長 マイクロソフト、XPサポートを全世界で大幅延長へ : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)マイクロソフトは24日、現行のパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の家庭向け製...
Windows 7 12月 2006 Vista とな? 下の関連でOSの方もちょっとあたってみた。こちらは、ニュースとかでも取り上げられていたので知っていたが、Windows Vista だそうだ。いきなりしょっぱなからうさんくさいと思うのは私だけか?>Windows Vista は...
Windows 28 2月 2006 2038年問題 「デフォルトの設定にもどす」とかいう「デフォルト」を、英語でDefaultと書くが、スペリングに自信が無かったので調べていたら、ここに行き着いた。で、「ほぉ、IT用語辞典とな。」と思って、ブックマー...