普段はおもちゃ売り場には行かないが、一緒に行った連れが何だか熱心に商品選びをし始めたきりいつまで経っても終わる気配が無かったので、暇つぶしにのぞいて見つけた。 もちろん、モーターの載ってるものを買った。 車輪に歯車がつい
無停電電源装置(UPS) BE325-JP交換用バッテリ
BE325-JPは機能を絞った低価格無停電電源装置(UPS)だ。 円安の影響なのか、純正品の交換用バッテリーは3241円と、以前2500円でおつりが来たのもウソのような高値。 互換品でさえ送料別1980円だ。 まあ、これ
BUFFALO HD-CN1.5TU2がお亡くなりになったようなので分解
そろそろ空き容量が少なくなってきたのでとUSB接続のこれ を注文して数日後にBUFFALO HD-CN1.5TU2がPCで認識されなくなった。 HD-CN1.5TU2がなぜ自分の引退の時が来たと誤認したのかは分からないが
古いUSBマウスを直した
箱めがね でAndroid端末を覗いて3D動画を観る際に一番困るのは、液晶画面に触れることが出来ない点だ。 他のポインティング・デバイスを用意することになる。 一番最初に思いつくのはBluetoothマウスだが、待てよ、
LBT-PAR500 ペアリングモードに入れないんですけど
ペアリングモードに入れなくて悩んだのでその覚書き。 基本は以下の図のとおりで、電源を入れ(緑)、ホールドはオフ(黒)にして、ペアリングボタンを2秒以上押す。 ただし、すでに接続中の場合にはぺアリングモードには入れないらし
TeamViewerで複数のAndroid端末からPCをリモートコントロールする
TeamViewerというソフトの覚書き。 無料で、PCと複数のAndroid端末をつないで会議を行ったり、リモートコントロールしたりできるソフトだ。 私がどういう目的で使うかというと、1台のPCに2台以上のAndroi
サイド・バイ・サイドの3D画像をAndroidスマホで観る
3D対応テレビもモニターも無いので、「スマートフォン」 + 「サンコー スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」で観る。 Androidでの再生にはMX Playerを使った。 Youtube用にハーフサイズになっているので
Youtubeにサイドバイサイドの3D動画をアップしてみた
だいぶ前からYoutubeでも3D立体動画が観られるようになった。 そうなると自分でも作ってアップしてみたくなるのは人情というもの。 だが、立体視の可能な動画の形式にはいろいろあって、どの形式を用意してアップしたらいいの
ELECOM LBT-PAR500 + Panasonic RP-HZ47 で余った線の処理
ヘッドホンの配線が長すぎてうっとうしい。 ぶった切って短くしたところへ秋月でステレオミニプラグでも買ってきて つけようかと思ったが、結局、こんなものをダイソーで買ってきた。 使い方 こういう感じになる コードをぐるぐる巻
PC上のtsファイルをAndroid端末から再生する。
tsはデコード時の負荷が大きすぎてAndroidからはまともに再生できないだろうという勝手な思い込みがあった。 したがって、今までは、デコードはPC上で行って結果をAndroid端末上で観るという発想だった。 [ PC