Internet その他

FaceBookのGroupから受け取るお知らせを選択する。 Internet その他

FaceBookのGroupから受け取るお知らせを選択する。

何だか、1つのグループばっかりやたらメールが届く。 確認したら、すべての投稿を通知する設定になっていたので、直しておく。 自分で見に行くから全然お知らせしてくれなくていいなら「オフ」、そこそこお知らせが欲しいなら「ハイライト」にするらしい。…
Firefoxで入力欄が右寄せだったり左寄せだったり Internet その他

Firefoxで入力欄が右寄せだったり左寄せだったり

始めはどこをどう触ったのかわからなかった。 Firefoxの入力欄が、右寄せになった。 通常は左寄せ。 これを書いているWordpressの編集窓も右寄せになる。 「<」とか「。」の位置が変だったりするし。 何のための機能なのかねえ。 Ctrl + Shift + x でトグルで変更できる。…
Highcharts – グラフのレイアウトの編集の流れ – Internet その他

Highcharts – グラフのレイアウトの編集の流れ –

Highchartsは、Webでグラフを描写するためのJavaScriptライブラリだ。 ESP8266とかIoTとかをやるようになってから、人様の作例を眺めていると、測定データをグラフに表示した例をいくつも目にする。 しかも、時々刻々測定データがサーバーにアップされ続けていて、その変化をオン・タイ…
MEGA を使う。 Internet その他

MEGA を使う。

以下、Wikipediaからの引用。 MEGAはキム・ドットコムが中心となる、Mega Limitedが開発したクラウド・オンラインストレージサービス。 日本語も含め、多くの言語に対応しており、50GBの容量のストレージサービスを無料で利用することができる。 現在はベータ版で公開されている。 要する…
「PCの見張り番」+「TWEETコマンド」でプッシュ通知する。 Android

「PCの見張り番」+「TWEETコマンド」でプッシュ通知する。

自分が貼りついていられないPCで、ある作業をやらせているとする。 作業が終了したとき、あるいは何らかの不具合で止まってしまったとき、それを教えてくれると助かる。 Wi-Fiの範囲内にAndroid端末があって、プッシュ通知を受け取れる環境にあれば、これを利用できたら非常に便利だ。 今のところ、これか…
IFTTTのプッシュ通知を試してみた。 ESP8266

IFTTTのプッシュ通知を試してみた。

ThingSpeakのプッシュ通知をいろいろ試してみているが、IFTTTも試してみた。 最初なので、手順を書く。 まずはアカウントの作成をする。 最初だけはいろいろ手順の説明とかをしてくれるが、その辺は飛ばして、作業手順のことをRecipeというらしいので、My Recipesから入って、 Crea…
Skype死亡 Internet その他

Skype死亡

Android端末からWi-Fi経由でSkype使えば、完全無料テレビ電話だよなと思って、2台のAndroidスマホからいろいろ試してた。 すると、さんざんグルグルした後でこんな表示になってしまった。 再起動したり、再インストールしたりいろいろやった挙句、PCからも接続できないことに気付き、調べたら…
Google Image Search Internet その他

Google Image Search

Google画像検索(Google Image Search)というのがある。 ここへとある画像をドロップすると、 ビンゴである。 なかなか凄いなと思いつつ、左右反転してドロップすると、 残念でした。 元の画像に5x5ピクセルのモザイク処理をしても、ちゃんと正しい答えを見つける。 10x10も大丈夫…
mystartsearchを駆除する Internet その他

mystartsearchを駆除する

Webをうろついていたら、いつの間にかFirefoxの検索エンジンの候補に「mystartsearch」とかいうヤツが巣食ってしまった。 どうでもいいけど、日本語を検索すると文字化けするという使えないヤツ。 この駆除方法の覚え書き。 FirefoxのURL欄に「about:config」と入力する。…