「STEPファイルをBlenderに読み込めるように変換する。」でもうやってることだが、今回はちょっと問題が生じた。
このサイトからたどって上からもらってきた下のようなデータだが
OBJ形式のファイルを経由すると以下のようにパーツの位置や向きがバラバラになってしまう。
手作業で位置や向きを直す手もあるが、DAE形式のファイルを経由すると全く問題なく読み込めた。
とりあえずOBJでという癖があるが、どうも最近の感じでは他の形式の方が問題が少ない場合が多い。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
Sahara's WebLog日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。 |
「STEPファイルをBlenderに読み込めるように変換する。」でもうやってることだが、今回はちょっと問題が生じた。
このサイトからたどって上からもらってきた下のようなデータだが
OBJ形式のファイルを経由すると以下のようにパーツの位置や向きがバラバラになってしまう。
手作業で位置や向きを直す手もあるが、DAE形式のファイルを経由すると全く問題なく読み込めた。
とりあえずOBJでという癖があるが、どうも最近の感じでは他の形式の方が問題が少ない場合が多い。
Posted under: Memo