3D 1 3月 2009 Carrara 7 Pro 1-3 さて、即座にレンダリングしてみるわけだが、今はAssembleを行う窓が開いているのでRender用の窓に変えて、右のOutputタブでRendering Cameraを変更してから左下のRenderボタンを押すと十数秒でこの結果。同じシー...
3D 1 3月 2009 Carrara 7 Pro 1-2 するとこんな感じで、何も表示されてないみたいな。POSERではDolly Cameraでの表示を使っているので、Carraraの初期設定がMain Cameraだとちょっとびっくりするが、Dolly Cameraに切り換えれば、ちゃんと表示され...
3D 1 3月 2009 Carrara 7 Pro 1-1 Carraraのレンダリングが速い速いと評判なので試してみることにした。前提は、POSERの既存のシーンをなるべく無加工で取り込むこと。で、POSERでレンダリングした場合と比較するところまで持っていく過程を書く。...
Software その他 20 12月 2008 nero neroというライディングソフトがある。ドライブにバンドルされていたnero7をアップデートしようとしたら、22時間かかります。ちなみに、nero8のアップデータは、14時間かかります。でも、最新版のnero9のアップデ...
POSER Pro 18 12月 2008 POSER Pro 落ちまくり Vista Business 64bit 下のPOSER Pro、64bitのレンダラーの効果でレンダリング速度が著しく向上し、その恩恵は計り知れないわけだが、最近落ちまくる。以前はそんなこと無かったので、何かしたかなと考えたが思い...
POSER Pro 12 12月 2008 FFRender64.exe 2 なぜ64bitだと早いんだろうなんてことを詳しく考えるつもりは無い。早けりゃ結構。ただ、実行時のタスクマネージャーの画像を見ると、なんとなくわかることがある。上が32bit、下が64bitだ。CPUの使用率を表すグラ...
Vista Business 64BIT 9 12月 2008 既存アプリの動作確認 あらためてWindows関連の自分の記事を読み返すと、VistaどころかXPにも否定的で、このままずっと2000を使いつづけようよ、みたいなスタンスだったのに、すわっ、レンダリング時間が半分っ、ってなると一挙にVista...
POSER Pro 8 12月 2008 FFRender64.exe POSER Pro の売りはネットワークレンダリングと64bitレンダラーである。ネットワークレンダリングの恩恵については確認済だ。もっとも、多少不安定だが。64bit版のレンダリングエンジンについては64bit版のOSの環...
レンタルサーバ 7 12月 2008 ornからNEXTSPACEへ このブログは本当にいろんなサーバを渡り歩いて来た。その過程で、通常のWebページの形式でアップしていたものまでブログ化して取り込んできたことも考えると、非常に多彩だ。本当はロリポップに一元化しようと思...
Descriptions 28 11月 2008 Description of Fluid OBJ RETURN1. Extract f115-0222.zip2. You can get following 3 files.0222.objf115.p2zf115.png3. Copy or move f115.p2z and f115.png toC:\Program Files\e frontier\Poser 7\Runtime\Libraries\Pose\4. Start yo...