Blender 2.92.0 Motion Tracking
2022年1月4日
2022年1月10日
参考
https://cgworld.jp/regular/202104-38912vfx-01.html
Blenderにそんな機能があったことをさっき知ったばかり。
なので詳細はわからない。
ざっと以下のようなことにMotion Trackingを使う話のようだ。
動画からカメラの動きなどを読み取る。
3Dオブジェクトをその動きに合わせて動かす。
自作の3Dオブジェクトが初めから動画内に存在したかのように合成出来る。
Motion Trackingを開く。
動画を読み込む。
動画に合わせたセッティングをする。
Markerを追加する。
「Detect Features」をクリックで自動で追加もしてくれる。
Trackingを開始する。
私の場合はMotion Trackingで得た移動情報そのものを使う目的なので上の参考サイトの内容はここまでで終了。
この後は別の作業に移る。
「Virt-A-Mate – Import Motion Tracking Data by Blender –」
